menu

odette shopper story

 

odetteは2004年に京都から始まりました。

皆さまのご愛顧のおかげで、今年で13年目を迎え、

店舗も代官山店、大阪店、広島店と4店舗に増えました。

 

そして、

13年目にしてようやく、念願のodetteオリジナルのショッパーが完成しました。

IMG_3719

 

常々、

お花をお持ち帰りいただくお客様、

また、そのフラワーギフトを受け取られるお客様、どちらにも、

odetteの空気感ごとお花をお届けしたいという思いを

odetteスタッフは持ち続けていましたので、

本当に念願の、だったのです。

 

お花を安全かつきれいにお持ち帰りいただけるようにサイズも計算し、

ほどよく強度があり適度に撥水もする紙質など、

こだわりの詰まったショッパーですが、

特にこだわったのは、色。

 

odetteを象徴する色、

店舗を訪れていただいたことのある方は印象に残っていらっしゃるかもしれません、

odette京都の壁の色、モスグリーン。

IMG_6104

この壁の色は、ブレンドされて敢えてムラの出るように作られた色で、

既成の色ではないのです。

 

まずは近い色を探すことからスタートしました。

京都から始まったodetteだから、どうしても使いたかったのは和色。

 

同じような色は、西洋色にも和色にもありますが、

日本の美しい言葉で表現された色でodetteを表現したかったので、

数ある色見本の中から選んだのは、

老竹色(おいたけいろ)。

 

出来上がりの色合いは、壁の前に置くと同化してしまうほどで、

感動すら覚えました。

 

そして、もう一つのodetteの色、シルバーグレイ。

IMG_3731

これは、odetteの作業台、ディスプレイ台のトップの色です。

こちらも、和色からぴったりの色を見つけました。

銀鼠(ぎんねず)。

マットなのですが、光沢を感じられる品のある色に仕上がりました。

 

こうして、納得のオリジナルショッパーは完成しました。

京都店だけでなくもちろんodette全店で

フラワーギフトをお求めいただいた際に使用されます。

 

是非、このこだわりの詰まったショッパーで、

できるだけ多くの方にお花をお持ち帰りいただきたい、

それが、odetteスタッフ全員の想いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_3384グリーンリース

IMG_3793休館日のお知らせ

RECOMEND NEWS

  1. IMG_3793

    休館日のお知らせ

    9月13日(火)はCOCON KARASUMAの休館日のため、オデット京都はお休みさせていた…

  2. IMG_5258

    Festa Della Donna フェスタ・デラ・ドンナ

    今年もミモザの日がやってきました。3月8日を、イタリアではフェスタデラドンナと呼び、男性…

  3. スクリーンショット 2017-05-03 13.00.13

    Mother’s Day 2017.5.14

    今年の母の日は14日です。オデットではフラワーギフトのご予約を承っております。ご予約は1…

  4. IMG_6039

    祇園祭 営業時間変更のお知らせ

    まもなく四条烏丸周辺に鉾が建ち始め、祇園祭一色となります。COCON烏丸では、例年好評のオリジナ…

  5. MD 補正

    Mother’s Day 2018 #2

    オデット限定カラーのアレンジメントもご用意しております。合わせてご覧ください。…

  6. 1BYnMlZo[1]

    Mother’s Day 2019

    令和最初の母の日は5月12日(日)。今年のオデットの母の日ギフトをご紹介いたします。 A…

  7. IMG_7346

    臨時休業・営業時間変更のお知らせ

    新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言が全国に拡大されたことに伴い、4月…

  8. IMG_9654_R

    休館日のお知らせ 2021年2月16日(火) 

    ほぼ10年前と同じタイミングで、忘れるなと言わんばかりに、地震が。被災地の方々の心中、察する…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CATEGORY

PICK UP

  1. KAUNIS
  2. インスタ画像
  3. IMG_8815
  4. DSCF0013
  5. 内側背景DSCF3774

アーカイブ

PAGE TOP